メニュー「パワースポット・観光スポット」の内容

宮島のパワースポットというと厳島神社です。

 

メインはそうなのですが島全体が聖地になっていて弥山の山頂は特にパワーがあると言われています。

 

 

弥山の頂上付近には「消えずの火」があり1200年以上燃え続けている火があります。

 

燃え続けているという事から?
恋愛運の運気アップにオススメのスポットになっています。

 

昔は厳島神社の神様は女の神様なのでカップルで行くと壊れる・・・なんて話も聞いていましたが神様はそんなイケズな事はしません。

 

宮島には七不思議がありますが消えずの火もその一つです。

 

宮島の七不思議

 

大聖院、大願寺といったお寺も厳島神社と深く関わりがありパワースポットになっています。

 

 

パワースポット・観光スポット記事一覧

■霊火堂■宮島は弥山(みせん)の原始林なども含めて世界遺産になりますが、その弥山の頂上近くに霊火堂はあります。大聖院から弥山に登る弥山ルートは石段が多い登山道になっていますが頂上近くの「きえずの火」がある霊火堂は最近では恋人の聖地となっているようです。護摩を焚いた弘法大師が聞いたら驚くような感じがしますが、1200年も燃え続けているという事もあり不思議な場所という事で恋人と行くと良いみたいです。霊...

■包ヶ浦自然公園管理事務所■包ヶ浦自然公園の海水浴場ではケビンも借りれるしバーベキューなども出来るようになっています。宮島に海水浴場があるのを知っているのは広島県内で近場の人だけかもしれませんね。■包ヶ浦海水浴場■管理事務所の売店でアルバイトをした事があるのですが、それから年月が経っているので、施設が古いのが少し難点なところです。海水浴場の場所は桟橋を降りて左方向に進みます。右方向に行くと厳島神社...

■宮島水族館でアシカショー■宮島水族館であるアシカショーは子どもたちに人気ですが大人の私が見ても楽しいショーでアシカの体型や動きはとても癒されます。陸ではトコトコと動いていて可愛いのですが水の中での動きは素早く水中からジャンプするのは見ものです。住所:廿日市市宮島町10番地3電話:0829-44-2010敷地面積:7,218平方メートル営業時間:通常 9:00~17:00展示生物数:350種 13...

宮島の舟で観光というと鳥居の近くまで行ける「ろかい舟」があります。■ろかい舟に乗込み■「フネ」と聞くと「舟」なのか「船」なのかでイメージする大きさが違いますよね。ろかい舟の発着する所は「御笠の浜」と呼ばれる場所で商店街を出て厳島神社に向かう石鳥居の近くです。■満潮時の厳島神社■満潮だけの運行になるので、乗ってみたい方は宮島の潮位をチェックしておいて下さいね。宮島観光協会のホームページなどでも潮位を...

■紅葉谷(2019年11月)■宮島で紅葉を見るなら宮島紅葉谷公園が1番おすすめです。宮島紅葉谷公園の紅葉は例年11月中旬から11月23日の勤労感謝の日あたりぐらい。2021年今年の紅葉狩りは11月20日(土)に行ってきたのですが、天気が良くて青い空に赤い紅葉がとても映えていましたよ。コロナが収まってきて広島県の1日の感染者数も一桁になり、外に出たい人が一気に宮島にもお出かけしているように見えました...

朝の情報番組「ZIP!」で宮島から中継がありました。11月18日(金)の早朝からだったので太陽の光がまだ少ない時間帯です。厳島神社の大鳥居の修理工事が終わった事もあって秋の宮島から中継だったみたい。アナウンサーの水卜麻美さんって元気が良くて可愛くて食べる姿もチャーミングで素敵。その水卜麻美さんとマーティンさんが宮島の魅力を景色や建物、食べ物などから紹介です。紅葉谷の赤や黄色など光がまだ少なかったの...