メニュー「宮島検定でクイズ」の内容

宮島の夕暮れ

宮島検定でクイズ記事一覧

ご当地検定は色々な所であると思いますが宮島にも宮島検定があったんです。宮島検定は2006年度にスタートしましたが、残念ながら2020年にコロナで中止になってしまい12回で終了です。私の妹はこの検定で受かっているんですが、私は受けた事がありませんでした。真似してというわけではないのですが故郷である宮島について、もう少し理解をしたいと思ったので2,000円で本も購入。「宮島本」という検定テキストで宮島...

宮島検定の問題はどんな内容なのか?難しいのか?簡単なのか?難しくなければ検定試験を受けてみようかな?と思った人もいたのでは?まずは1問目Q.日本三景にはいっていないのは次のうちどれでしょうか?1.天橋立2.吉野3.宮島4.松島【解答】2.吉野な~んだ簡単じゃない・・・って私は思ったのですが、あなたはどうですか?天橋立、宮島、松島は日本三景ですが吉野は違いますね。天橋立は丹後にありますし松島は陸奥、...

第一回宮島検定の1問目は、とても簡単で拍子抜けした感じだったよね。それで2問目もそんな感じです。最初から難しかったら誰も挑戦してみようかな~なんて思わないからかな?Q2.伊藤博文によって発案されたと伝えられ明治中ごろ菓子の製造販売をしていた高津常助によって作られた菓子は次のどれでしょうか。1.太閤の力餅2.もみじ饅頭3.宮島アントチーズ4.源氏巻【解答】2.もみじ饅頭もみじ饅頭は伊藤博文さんが宮島...

第一回宮島検定の1問目と2問目はとても簡単でしたが4問目も簡単すぎでしょ!とツッコミしたい感じです。Q4.広島県には「厳島神社」以外で世界文化遺産に登録されているものがもうひとつあります。それは次のうちどれでしょうか?1.広島城2.原爆ドーム3.広島風お好み焼き4.広島東洋カープ【解答】2.原爆ドーム検定本の解説には、こう書かれています。メキシコで開催されたユネスコの世界遺産委員会において1996...