宮島検定2問目は伊藤博文さん登場です

第一回宮島検定の1問目は、とても簡単で拍子抜けした感じだったよね。

 

それで2問目もそんな感じです。

 

最初から難しかったら誰も挑戦してみようかな~なんて思わないからかな?

 

Q2.伊藤博文によって発案されたと伝えられ明治中ごろ菓子の製造販売をしていた高津常助によって作られた菓子は次のどれでしょうか。

 

1.太閤の力餅
2.もみじ饅頭
3.宮島アントチーズ
4.源氏巻

 

 

【解答】2.もみじ饅頭

 

もみじ饅頭

 

もみじ饅頭は伊藤博文さんが宮島の紅葉谷に来た時に「紅葉のような可愛い手焼いて食べたら美味しかろう」と言ったことからヒントを得たと伝わっています。

 

NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」(2015年1月~)では、幕末から明治に変わって新政府が色々と改革をしていました。

 

ドラマでは「劇団ひとり」が伊藤博文役。

 

伊藤博文さんは宮島の事を結構好きだったみたいで何度も来ています。

 

大願寺の境内には「伊藤博文お手植えの松」が9本残っていましたが残念な事に2021年枯れてしまいました。

 

 

宮島には幕末の頃にも重要な人が来ています。

 

勝海舟や桂小五郎も来て大願寺で会談をしています。

 

会談の内容は徳川慶喜に任されて第二次長州征伐の停戦交渉です。
勝海舟さんは長州を説得する役目だったようです。

 

幕末モノはドラマでも面白いですよね。
その歴史の1ページが宮島でも繰り広げられていたんです。

 

 

もみじ饅頭とお茶

 

このサイトでももみじ饅頭の紹介ページを作っています。

 

あなたの好みのもみじ饅頭はどれかな?