宮島の対岸にある桟橋には「etto」という建物があり食事も可能
■宮島口桟橋の「etto」
「etto」の手前には厳島神社で舞われる「蘭陵王」がお出迎えです。
住所:広島県廿日市市宮島口1丁目11-8
電話: 0829-30-6930
★16のショップとレストラン
■「etto」の建物
宮島口の桟橋にもなっているので、JR西日本の船に乗る時や松大汽船に乗る時も、この桟橋でチケットを購入し乗船です。
購入する時は、どちらの船に乗るのかによって違うので、掲載されている出発時刻を参考にしてみて下さいね。
赤色はJR西日本、水色は松大汽船の船になります。
JR西日本の方が海に浮かぶ大鳥居に近い位置を進みます。
「etto」の建物内にはおみやげ屋さんや食事処も入ってます。
1階にはセブンイレブンのコンビニなどもあり、隣にトイレもあるので船に乗る前に用事はすませておいた方が良いかも?
■「etto」の1階にあるセブンイレブン
2階には、好み焼きの「ちんちくりん」などもあるのでお腹が空いている時には要チェック。
■ちんちくりんのお好み焼き店舗■
私がいつも普通に食べてるのは「肉玉そば」入りです。
ここでは30種類以上のお好み焼きがあるそうです。
東京にも支店があるそうなのでご存知かもしれませんね。
■「ちんちくりん」のお好み焼き■
たまに「etto」の中や前で、マルシェ(市場)が開かれています。
アクセサリーや骨董品など面白いものが見つかるかもしれませんよ。
宮島の玄関口にある「etto」
広島電鉄の宮島口電停が新しく生まれ変わります。
大きな屋根で今までよりも宮島口桟橋に近づいて便利になります。
お楽しみに~♪