宮島検定5問目 縁起の良い宮島の土産物とは

この問題は宮島に住んでいる人にとっては簡単ですが県外の人はわかるかな?

 

Q4.宮島の土産物として知られており、「敵をメシ取る」または「幸福をめしとる」など縁起物としても使われる土産物とは何でしょうか。

 

1.色楊枝
2.うちわ
3.筆
4.杓子

 

【解答】4.杓子

 

検定本の解説には、こう書かれています。

杓子は縁起物として知られ、高校野球甲子園大会では、広島県代表を応援するときに使われている。

 

地元の人にすれば超簡単な問題です。

 

ですが杓子に縁がない人はわからないかもしれませんね。

 

主婦や野球をした事がある人であれば「杓子」と答えるかも?

 

 

私が通った高校は野球が強い学校だったのですが、当時の野球部男性は100人を超えていました。

 

高校野球甲子園大会に何度も出場し優勝校になった輝かしい歴史があるんです。

 

(現在は優勝から遠のいてきている感じがありますけどね。)

 

当時、職員室で私が宮島の出身だという事を聞いたらしい学校の先生から杓子を受け取って持ってきてくれないか?と言われたことがあります。

 

確か体育の先生で普通のサイズより少し大きめだったのを1つと記憶です。
そんなお願いをされたのでビックリして覚えています。

 

 

野球の応援の時には杓子を2つ持って叩いて応援するんです。

 

宮島さんの神主が、おみくじ引いて申すには、いつも◯◯は、勝ち 勝ち 勝ち 勝ち

 

そう歌いながら杓子をカチカチ鳴らして応援です。

 

 

お土産の杓子は小さなキーホルダーや普段使いのもの、飾っておく大きな杓子まであります。

 

「etto宮島交流館」では、とても大きな杓子が玄関に飾ってあります。

 

五重塔など近くに行かれる方は「etto宮島交流館」に行かれて見ては如何ですか。