リラックマ茶房では宮島らしいぬいぐるみがありますリラックマ 茶房が宮島にあるのを知っていますか?こちらも宮島の中では最近のお店で2019年4月にオープンしています。★宮島のりらっくま茶房★りらっくま茶房ではリラックマが宮島らしい鹿のぬいぐるみを着ているんです。もみじ饅頭まで持っているのはりらっくま茶房限定で販売なんですって。娘がリラックマ大好きなので、少しお土産と思って店内に入りましたが私が買ったのはリラックマのコースター。★リラックマのコースターが色々★流石にリラックマのぬいぐるみは娘の年齢ではプレゼントしてもね~と思ったので実用的なコースターを4種類です。鳥居とリラックマだったり杓子とリラックマなどでどれを選ぶか悩みましたが色使いが可愛いのにしました。茶房というからにはお土産だけじゃなくて食べる所もあるんです。グッズを置いてあるスペースを奥に行くとカフェがあるのでチョッとした休憩に良いと思いますよ。リラックマがチョコンと入っている抹茶クリームあんみつなんて小腹が空いている時にね。しっかりと食べようと思ったらリラックマ茶房よりも普通に食事が出来る食堂の方がベターです。すみっコぐらし庵が宮島にも出来てる!宮島のりらっくま茶房のお店に、いつの間に「かすみっコぐらし庵・宮島店」が出来ていました!■すみっコぐらし庵の入口部分■2025年8月12日に宮島に行った時、お店の中が「リラックマ」と「すみっコぐらし」が共存してるのに驚きでした。流石、商売をする方は流行に敏感ですね。どちらもゆるキャラで、ゆっくりほのぼのとしています。■すみっコぐらし庵の店内■神奈川に住んでいる息子の彼女が、すみっコぐらし庵で買物をしたいというのでネットで検索したら同じ場所。まさか?と思ってすみっコぐらし庵に行ってみると、りらっくまも、すみっコぐらしも両方いるではありませんか。リラックマ茶房で冷たいのを食べようと思っていたのに、すみっコぐらし庵のお土産売り場に変わっていました。■すみっコぐらし庵でお土産購入■彼女はお土産を買うことが出来て喜んでいたし、冷たい飲み物は別のお店で飲むことが出来たのでまあ良いかな。宮島は本当にお店の新陳代謝が多くて、宮島に住んでいる人以外の経営者も沢山いらしゃいます。宮島が賑やかになるのは良いことだし、観光客の人も色んなお店を楽しめたほうが良いですよね。宮島に住んでいる友達は古い家を購入して商売をしたい人に貸し出しているそうです。凄いな~(^^)